年賀状甲子園2010年概要
新しい感性で記憶に残る年賀状を。
忘れられない年賀状とは
手書きからデジタルへと年賀状も変化しています。これは時代の流れであり、止める事はできません。年賀状甲子園は決して全て手で年賀状を書く過去回帰運動でも、コンテストでもありません。ただ、たった一文字でも、記憶に残るのは人のパーソナリティです。上手い下手ではなく、その人らしい言葉やアナログな筆跡であると考えます。デジタルの中にアナログが融合した、何年経っても忘れられない年賀状を、高校生らしい感覚で、新時代に相応しく仕上げた作品をお待ちしています。
必須条件
- 手書き文字の筆跡がどこかにある事(年賀状全てが手書きである必要はありません。)
(筆記具は問いません。マウスやペンタブレットもOK。)
- チームの選手生徒が、テーマに沿った作品を作成。チームとして各テーマ毎に1作品ずつ3作品作成。
- 未発表のオリジナル作品である事
- イラスト、写真を使用する場合は、著作権をクリアにする事。
テーマ
- テーマ1・イラスト…イラストを使用した年賀状。どこかにイラストが入っていればOK
- テーマ2・写真………写真を使用した年賀状、どこかに写真が入っていればOK
- テーマ3・干支………どこかに干支のモチーフが入っている年賀状。
- こんな年賀状を貰ったら楽しい、嬉しい、忘れられない、そんな年賀状を作成してください。
エントリー規定
- 1校1チーム(監督+選手3名以上)のエントリー
- 原則高校名での参加
- 監督(教師推奨)+選手3名(1作品を複数で合作する場合は3名以上でも可)
- エントリー時点では監督のみ決定していればエントリー可
- 選手(生徒)の学年性別は問いません
- チームとして、予選・決勝を通じて参加校の相互採点をお願いします。
エントリー方法