年賀状甲子園・近畿C予選作品一覧

北海道/東北A北海道/東北B東北/関東関東A関東B関東C
関東/中部A関東/中部B近畿A近畿B|近畿C|近畿D
中国/四国四国/九州九州/沖縄A九州/沖縄B

龍谷大学付属平安高等学校

家から富士山が見えたらいいなという思いと、私を支えてくれる家族への感謝の気持ちを込めて描きました。それぞれの家で幸せな年を迎えられるように、まちをあたたかく包み込むような富士山をイメージしています。 大学という新しい環境へ移る友人たちへ。躓いても挫けないように、という意をこめてだるまのお腹には友人たちのそれぞれの目標を書いてもらいました。手作りのだるまで温かみを出すことを意識しています。 今井投手の強力なピッチングをイメージし、思いきりボールを投げている所を描きました。2018年も今井投手の豪速球でチームを勝利に導いてください。活躍を期待しています。全力投球!

兵庫県立西脇工業高等学校

この絵は、元気良さ、健康さ、パワフルさ、ワイルドさを、自分なりにできるだけ頑張って表現しました。個人的には、犬は肉が好きそうなので、(肉)と書きました。 この年賀状は部活動の友達に送ることを想定し描きました。また笑っている犬を描いたのはみんなが自然と笑顔になれるようにという思いからです。 細かい動作を一つ一つ注意しながら頑張って試合に向かってください。そして、一つでも多くホームランが打てることを願っています。

兵庫県立川西緑台高等学校

音楽の道に進んだ中学生の時の親友に宛てました。卒業してからなかなか会えていませんが、日々の辛いことを忘れて、明るく優しい気持ちになってもらえるように、華やかで、優しい優しい雰囲気を目指しました。 大好きな友人へ。なかなか会えないのでこの年賀状を見て一年間の思い出を思い出してほしい、来年も明るい笑顔でいっぱいになってほしいという願いを込めて作りました。

今井選手のこれからのご活躍を願って初日の出を背景にし、華やかさとめでたい雰囲気で今井選手への応援の気持ちを表しました。今年もさらなる自己最速を目指し、多くの勝利を掴んでください!

伊丹市立伊丹高等学校

私は帰省したときの祖父母のゆったりと過ごしている様子を、犬のように気持ちよさそうに寝ている姿に重ねて描きました。これからものんびりと元気に過ごしてもらいたいと言う気持ちを込めました。

最近会えていない中学時代の仲の良かった友達へ宛てて描きました。「大切な友達」という花言葉をもつライラックと二匹の犬を寄り添わせ友情を表現し、見ていて落ち着くような年賀状にしました。
私は、この年賀状を今井投手へ送ります。2018年は戌年なので犬のように勇ましく勝ち進んでもらいたい、と言う気持ちで描きました。着色する際に、背景を平面的にし、今井投手の服などの影を描き、より立体的に迫力が出るようにこだわりました。

兵庫県立姫路飾西高等学校

高校生になり、中学の頃の友人と連絡をとる機会が減ってしまいました。その友人に向けて、少し大人びた自分を見せたいと思い「正月」の「大人」ということで、「着物美人」を描きました。 動物園に行って動物たちの写真を撮り、うまく組み合わせて、動物園の動物達が今年の干支の犬をみんなで応援している作品にしました。この年賀状は毎回かわいい動物達を見せてくれる動物園の職員さんに贈るものです。 甲子園で今井投手の活躍を拝見していたとき、数々の白熱した試合に感動を受けました。その頃を思い出しながらイラストを描きました。今は、プロという厳しい世界ですが、益々のご活躍をお祈りします。怪我にも気をつけて下さい!