年賀状甲子園・九州/沖縄A予選作品一覧

年賀状甲子園2018年・年賀状甲子園予選 > 九州/沖縄Aブロック
北海道/東北A北海道/東北B東北/関東関東A関東B関東C
関東/中部A関東/中部B近畿A近畿B近畿C近畿D
中国/四国四国/九州|九州/沖縄A|九州/沖縄B

長崎県立佐世保商業高等学校

戌年なので、犬をメインにして、犬神様が年明けの日の出とともに、新年の幕あけを祝福しているイメージで絵を描きました。この絵のテーマが、戌年×神様なので、神々しさと華やかさを水彩と色えんぴつで表現しました。

この写真は祖母の家へ遊びに行ったときに、あまりにも綺麗だったので思わず撮った写真です。その時、友人と来ていたので、ずっと一緒にいられますようにと願掛けをしました。友人へ送りたい1枚です。


今井達也投手の力強く球を投げる姿と戌の迫力のある姿を描きました。「吠えろ」という言葉はどんな逆境にも負けずに立ちむかってほしいと思い描きました。プロ野球界でも頑張ってください!応援しています!!

長崎県立波佐見高等学校



たくさんの方が使いたいと思う年賀状を目指しました。届いた人にとって良い一年になるよう、縁起の良い、一富士二鷹三茄子のかぶりものを着た3匹の犬を描きました。


引っ越した友人に宛てた年賀状です。よく犬と遊んでくれていたので、また一緒に遊びたいという想いが込められています。
吠えろ!というフレーズは、犬と西武ライオンズのライオンとかけました。和の雰囲気を出したかったので、背景の柄や今井選手の腰と犬の首にお揃いのアイテムを付け、色鮮やかな色づかいにしました。

第一学院高等学校熊本キャンパス

犬が大好きな友達へ向けた年賀状です。透明水彩を使って、温かみのある作風にしました。たくさんの犬たちが楽しそうに新年を迎えている様子で楽しい1年になるような願いを込めました。 同級生へ向けた年賀状です。とってもオシャレなわんちゃんに協力してもらいました。名前はゆうじろう君です。元気で、ユニークな年賀状にしました。

今井達也投手へ。最初からモノクロでいこうと決めていました。一球一球に魂を込めて投げる姿をシンプルに表現しました。

熊本県立天草拓心高等学校マリンキャンパス

友達に宛てた年賀状で、鏡餅をモチーフにしました。また、来年は戌年なので鏡餅の上に犬を描きました。そして、来年も友達と明るく元気に過ごせるように明るい色を使いました。ワンッ!

写真には、「笑う門には福来る」をイメージして、かわいい子犬“まるちゃん”の写真を選び加工しました。友達が辛い時にこの写真を見て、辛さを忘れ、1年を楽しく過ごしてほしいと思います。
このイラストは、今井選手のかっこいい後姿と干支である犬をコラボさせ、今後も頑張ってほしいという思いを込めて描きました。これからも優勝を目指して頑張ってください!応援しています!

熊本県立芦北高等学校

日本犬の可愛らしい表情と、日本の象徴である富士山を描き、日本の良さと魅力を表現しました。水彩絵の具を使用し、日本の柔らかく温かい雰囲気を表しました。

この写真は友だちとみんなで、手を使って犬を表現してみました。撮ってる時は楽しくて、みるだけで、ああ楽しかったなってうれしい気持ちになります。この年賀状は、友達に送りたいです。


年賀状にも書いていますが、狼のように一球一球を打者がひるむくらい喰らいつくすかの如く投げ、メジャーへ行けるよう応援しています。