年賀状甲子園・九州/沖縄B予選作品一覧

年賀状甲子園2018年・年賀状甲子園予選 > 九州/沖縄Bブロック
北海道/東北A北海道/東北B東北/関東関東A関東B関東C
関東/中部A関東/中部B近畿A近畿B近畿C近畿D
中国/四国四国/九州九州/沖縄A|九州/沖縄B|

大分県立別府翔青高等学校

この年賀状は、いつもお世話になっている親へ描きました。いろんなことが一年間あったけど「来年もイラストの犬の様にまた一年駆けて行こう!」と言う気持ちを込めました。

この年賀状は、友人や親戚に向けて作って撮りました。「来年も一緒にいようね!」という気持ちを、鶴と狐が協力しながら仲良く「幸せ」を運んで来てくれると願って作りました。来年も一緒にいられますように!
このイラストは、今井達也選手をイメージして描きました。私は野球に詳しくなかったのですが、今回モデルである今井選手について調べているうちに、プロ野球のすごさを知れた気がします。今後の活躍を期待しています。頑張って下さい!

鹿児島情報高等学校

犬好きの友人へ送るために制作しました。様々な種類の犬を配置して描きました。色もカラフルにして楽しさやかわいらしさを強調しました。たくさんの犬種を描くのが大変でした。文字のアクセントに足形をいれたところがポイントです。友人に気に入ってもらえるといいです。 美術部の卒業生に送るために制作しました。美術部のみんなで撮影した画像を使い戌年なので一人一人に耳や鼻を描き加えてユーモアのある年賀状にしました。黒板にもチョークで工夫して文字を書きました。筆で書いた文字もグラデーション処理して配置しました。先輩に喜んでもらえるといいです。

今井投手に送るために制作しました。今井選手に恋心を抱く女子高校生の想いを描いています。応援してくれる想いが今井投手の力になり2018年も活躍してくれることを願いメッセージを考えました。グローブにはさりげなく「2018」といれています。

鹿児島県立枕崎高等学校

仲良くしてもらっている友達に宛てて描きました。テーマが「ニッポン」ということで日本を代表するものをたくさん詰め込み、今年も明るく良い1年になるようにという思いの一枚です。 テーマが「友情」ということでいつも2つで1つの狛犬に着想しました。新年とともにこの狛犬のように友情を深め続けていけたらいいと思い、親しい友人に宛てて描きました。 西武ライオンズで投手として活躍をしている今井投手。背景は花をモチーフにした富士山、花のように色々な表情をみせ、仲間と共にタイトル獲得を目指す!応援の気持ちを込めて描きました。

鹿児島県立市来農芸高等学校



来年が戌年なので、犬をメインにしてバックに「ニッポン」をテーマとして日の丸と富士山を描いて「ニッポン」らしさを出しました!


写真を空にして、犬を擬人化しました。友情がテーマだったので、シンプルに仲の良さをイラストにしました。
今井達也選手が投げていらっしゃる姿を想像してシルエット風にしました。背景は燃える炎をイメージしました。今井達也選手、2018年もがんばって下さい。

沖縄県立沖縄水産高等学校



獅子舞の口の中から犬が出てくるという斬新な発想をそのまま絵にしました。絵がさびしくならないように、驚いている男の子も描きました。驚いてお餅が飛んでるところと犬が台詞を言ってるところもアピールポイントです。
この作品は、遠近法を使い、日の出の真ん中にくるように構成した作品です。日の出は先輩からのアイデアで、写真にも多くの友達に協力してもらい、まさに「友情」がなければできなかった作品です。

戌年を意識した疾走感溢れる狼と、今井達也投手の迫力あるピッチングがこの絵のアピールポイントです。動きがあるように見せるために線をたくさん加えたり、背景の狼は戌ではなくあえて迫力のある狼にしました。