第10回・年賀状甲子園2019年コンテスト(亥年)

年賀状甲子園
このエントリーをはてなブックマークに追加
終了のお知らせ

年賀状甲子園とは

チームで勝ち上がれ!

チーム構成は「監督(教員1人)+生徒3人以上」。
3つのテーマに沿った3枚の年賀状作品を制作し、その総合得点で競います。
誰か1人の力ではなく、チームの総合力でトーナメントの頂点を目指す、それが年賀状甲子園です。
なお、チーム戦とは別に、作品単体の評価によって選定する「部門別MVP」もあります。

部門(テーマ)は3つ

作品の制作部門は「イラスト」「写真」「ルーキー応援」の3つです。
昨年度より部門毎に課題テーマを設け、3部門各1枚の年賀状作品を作成していただきます。制作ルール詳細は、エントリー後にお届けする作品応募ガイダンスを必ずご確認下さい。

「ルーキー応援」部門では、昨年甲子園高校野球選抜大会にて活躍した千葉ロッテマリーンズのルーキー・安田尚憲選手を応援する年賀状を制作。作品は全て安田選手のお手元にお届けし、ご本人に「心に一番響いた」応援年賀状をMVP作品として選出いただきます。

昨年まで同じ高校生だった安田選手へ、同世代だからこそ届けられるメッセージで熱いエールを!

表彰

  • 優勝校には優勝トロフィーと表彰状、副賞を贈呈。
  • 準優勝校には準優勝トロフィーと表彰状、副賞を贈呈。
  • テーマ別MVPにはトロフィーと表彰状贈呈。
  • テーマ「ルーキー応援」MVPは安田尚憲選手サイン入り記念品を贈呈。
  • 参加選手には応募全作品掲載の作品集を参加賞として進呈。

審査員

  • 一次予選:参加チーム(ブロックごとの相互採点)
  • 二次予選:主催スタッフ・グラフィックデザイナー
  • ベスト16:主催スタッフ・グラフィックデザイナーおよび、協賛企業スタッフ
  • ベスト8〜:プロイラストレーター
  • ルーキー応援MVP:応援対象ルーキー・安田尚憲選手(千葉ロッテマリーンズ)


主催・年賀状甲子園事務局(株式会社アイデア工房)

協賛・株式会社ワコム株式会社筆まめ株式会社山櫻株式会社ヘキサゴン
     郵政博物館

協力・千葉ロッテマリーンズ

応援・年賀状甲子園応援団株式会社オープニングアーカイブプラス株式会社京都工芸 他)

年賀状甲子園・応援団

頑張る高校生達にエールを!年賀状甲子園・応援団募集中

bunkaryoku.gif
文化庁/関西元気文化圏参加事業
公式ブログ
年賀状甲子園公式ブログ
Twitter公式アカウント
作品集
制作助成ペンタブレット

※希望する場合は、参加エントリー時にお知らせ下さい(締切:7月10日)
※非販売品とは:外装に傷みがあったり、開封されている商品です。未使用に近い製品にて、制作使用には全く問題ありません。